定年退職後なんて待てない!アーリーリタイア後にやりたいことリスト

Published / by mimijiro

今年ついに念願かなって、オットのこたぬきさんより一足お先に「セミリタイア」したみみじろー。つつがなく一年が過ぎ去ろうとしています。

振り返ってみれば、「セミリタイア生活は、思ったよりも慌ただしい!」というのが正直な感想です。
週3〜4日はパート勤務。休日は、ブログの更新、こたぬきさんとお出かけ、微小な家事などであっという間に終わってしまいます。

深く考えずにパートの契約を更新してしまったので、来年の生活はおおむね変わらないことでしょう。でもこのままの生活に流されるわけにはいきません。目標は「夫婦でアーリーリタイア」なのですから。

アーリーリタイアを目指す一番の目標は、このブログの中で宣言した通り「好きなことを楽しんで心おだやかに生きる」
今回は、具体的に「どんなことをしたいのか」を、挙げていきます。


一生のうち元気で自由に過ごせる時間は思ったより短い!

平成26年度厚生労働省白書の参考資料によると、健康寿命の平均は男性70.42歳、女性73.62歳。例えば65歳まで勤めて、日常生活に支障なく健康に過ごせるのは10年足らずです。

もちろん、仕事に情熱があって生涯を捧げられる人はぜひ定年、あるいはその先まで働ければ幸せだと思います。

ですが、みみじろーの幸せは別の所にあるのです。人生の1/8の期間しか好きなことに使えないのは哀しくなります。

今は40代半ば。近々リタイアすれば、健康で約30年弱の時間を「やりたいこと」に充てられます。歳を重ねれば、身近な幸せをみつける楽しみがでてくると思いますが、今は元気に動けるうちにやりたい目標から取り組みたいと思うのです。


元気なうちにしたいこと「5大項目」を発表!

1. 体力向上

前段の「健康寿命」の話にもつながります。「やりたいことをする」ために、まず健康と体力!

スポーツ庁の年齢別体力テスト(平成28年度)結果によると、

男女ともに6歳から加齢に伴い体力水準は向上し(中略)男女とも20歳以降は加齢に伴い体力水準が緩やかに低下する傾向を示している。

特に「上体起こし(連続腹筋)」や、持久走は40代以降になると急激に成績が落ちているようです。

反復横跳びとか持久走に自らトライする60代の方、どれくらいいらっしゃるのでしょうか。よほどスポーツ好きの人々が体力テストを受けていると考えると、実際の体力低下はもっと急激なものではないかと思います。

  • マラソンを走れるようになったら楽しい
    10年ほど前から途切れているランニングの習慣を取り戻したいです。すでにジム通いを続けているこたぬきさんと一緒に、国内外の大会に出られたら素敵ですね。

  • 筋力をつけたい
    筋肉がつくと体が温まり、軽く動けて疲れにくくなります。身近に小さなジムがたくさんあるので、バランスよく体を鍛えたいです。

  • たくさん散歩したい
    散歩はみみじろーのライフワーク。徒歩は一番確実な移動手段でもあります。街中、公園、大自然。世界のどこでも踏破できる脚力を磨きたいと思います。

  • 水泳を再開したい
    こちらも数年ご無沙汰しています。思いっきり手足を伸ばして、静かな水の中を進むのはとても気持ちがいいものです。肩こり解消にも良さそうです。


2. 活字に埋もれたい

子供の頃から、本が大好きでした。文章を書くことも好きでした。夏休みの読書感想文が苦痛にならなかった珍しいタイプです。

社会人になってからは、仕事上必要な本に時間をとられて、小説は「好きな作家」の新刊が出れば読む程度。セミリタイアしてから、図書館で小説を読むことが少しずつ増えました。

  • 本をたくさん読みたい
    目で文字を追う気力のある間は、本の世界を楽しみたいと思っています。電子書籍は字の大きさが選べるので、歳を重ねて老眼が進んでもきっと大丈夫。

  • 大きな大きな図書館に通いたい
    日本で最大の蔵書数を誇る国立国会図書館の蔵書数(図書)は約1100万冊。問題は全ての蔵書が貸し出し不可のため、館内で読みきるしかないこと。集中力が高まりそうです。

  • 文章を書きたい
    このブログは大切に続けていきたいと思っています。一人静かに文字をつづると、あっという間に時間が過ぎます。熱中しすぎて体が凝り固まらないように気をつけましょう。


3. たくさん出かけたい!

  • プロ野球漬けで生活したい
    子供の頃から大好きな横浜DeNaベイスターズに一年間どっぷりハマってみたいです。春の宜野湾キャンプ観覧〜ハマスタの近くに住み、シーズンシートを購入して通いつめたいのです。夏の暑さにも、応援の騒音にも耐え抜く体力が必要です。

  • 世界の文化を楽しみたい
    体力があるうちに世界遺跡や、美術館巡りをしたいです。みみじろーは過去の海外旅行で、ほぼ毎回倒れています。命がけです。歳を重ねる前に、倒れずに異国の文化を楽しみたいのです。

  • 暮らすように旅をしたい
    国内外問わず、現地で暮らすようにゆっくりと旅をしたいと思います。AirBnBなどを活用すれば、ツアーのスケジュールやホテルのご馳走から解放されて快適な旅になりそうです。


4. いろいろな場所に住みたい

大学入学以来、4〜5年おきに引越しをしているせいか、転居にあまり抵抗がありません。引越しをするたびにちょうどいい断捨離になると思っているくらいです。リタイア後の数年は、いろいろな地域を渡り歩いて「ここに住みたい!」を見つけたいきたいです。

  • 雪国で越冬したい
    めったに雪が降らない場所で育ったのであこがれています。住んでいる方は「ふざけんな甘くないぞマジで」と思われるでしょうか。なにせ雪かきすらしたことがないのですから。でも、静かな静かな雪に囲まれた冬を過ごしてみたいのです。

  • おいしい水道水が飲めるところで暮らしたい
    みみじろーにとって、地方移住の大切な条件です。水が美味しければ、たいていのものは美味しくなります。お肌にも多分優しいです。手抜き料理だってきっとおいしいはず。

  • 静かな場所で暮らしたい
    オリンピックを控えた東京は、工事ラッシュ。聴覚が過敏なみみじろーにとっては厳しい生活環境です。耳栓をしなくても静かに過ごせるような場所なら、心おだやかに暮らせるでしょう。


5. 一生ものの経済活動を発掘したい

楽しいリタイア生活を楽しむために、健康と同時に重要なのはお金。生活のためにも、旅を楽しむためにも必要です。

個人年金の積み立てなど、継続的な収入を確保する準備はしています。体が動くうちにもうひと工夫。雇われなくても、収入を生み出すことのできる道筋をいくつか用意したいと思っています。

  • 時間と場所に縛られない仕事をしたい
    これからの検討課題です。最近は、Web上でのアウトソーシングも盛んなので、自分にできそうな仕事を見つけていきたいと思っています。

  • 文章を書きながら生きていくことができたら最高
    このブログを続け、少しでも文章が上手になって仕事に生かしたいという夢を抱いています。修行の日々は続きます。

  • 運用の勉強をしたい
    お金に働いてもらって、お金を連れてきてもらうのが一番。とはいえ、個人投資家として日々相場に張り付くのは大変です。信頼に足る機関投資家と、運用目的にあった投資の商品を見抜く目を養いたいと思います。


大項目5個、小項目17個。「当面の目標」だけで、元気に過ごせる時間が終わってしまいそうです。

ですが、体を動かすこと、文字を楽しむこと、旅や新たな暮らしをを楽しむことを続けていけば、「元気に過ごせる時間」はどんどん伸びていくように思うのです。

いつか人生が終わるその時まで。悔いなく一歩ずつ進んでいきますよ。